私自身20代と30代に、「働き過ぎ」からホルモンバランスが崩れ生理が止まり、女性ホルモンの代名詞であるエストロゲンの数値が一気に下がり50を切るほどに。3年強に及ぶホルモン治療を経験しました。ホルモン治療では、のぼせ、ひどい浮腫み、連日の倦怠感、頭痛加え、体重が10~13Kgも一気に増加しMAX時には60キロ、体脂肪率は28%に。
「ホルモン剤の辛い副作用はもう嫌だ!女性の為の楽しい簡単エクササイズを開発しよう!」と心に決めました。
<40歳手前にエストロゲンが4倍!>
ジョホレッチの開発スタートから3か月を過ぎたころ、浮腫みや倦怠感がなくなり、体重53kg前後・体脂肪25%前後と、気が付かないうちに体重と体脂肪が落ちていました。
更に、月に2度のジョホレッチのレッスンを開始して5か月が過ぎたころ、周囲から「痩せた」と指摘され、体重計に乗ると、なんと40キロ台で体脂肪率20%ジャスト!女性ならではの悩みである、「痩せるときは胸から」もありませんでした。
ならば久々に女性ホルモン検査を受けてみよう!と数年ぶりに採血。
!!女性ホルモン代表の「卵胞ホルモン」が194.9と約4倍!!
これには婦人科の担当医も笑っていました。通常、50あれば十分といわれるホルモンです。
<40代現在>
・身長161cm・体重47.0㎏・体脂肪率20%・3サイズ 85・59・87(2021年現在)
・エストロゲン194.9 ・LH4.0 ・FSH3.2 ・善玉コレステロール81
10キロ強の減量後はリバウンドもなく生理周期も安定し、ホルモン数値も正常のまま安定。
医師へ「高すぎても問題なのでは?」とお伺いしたところ、「更年期になると、ホルモンバランスを崩してカラダが「ホルモン足りない」と勘違いして一生懸命出そうとするのだけど、その原因となる、LH(黄体形成ホルモン:通常10以下が正常)とFSH(卵胞刺激ホルモン:通常15~20以下が正常)が低いので全く問題ないし、むしろとても良いですよ。」との事でした。
しかも、それだけでなく、中性脂肪も低く、善玉コレステロールも多めなので良いと。
以前血管の専門の方に血管を映像で見てもらった際、上位5%に入るお手本になる毛細血管と血流の良さとお褒め言葉も頂きました。
ジョホレッチは10代から60代と幅広い年代の女性に支持されています。
体脂肪低下と便秘、生理痛・PMS・更年期症状の改善、平熱が平均1度アップ、肩こり、体調不良、慢性疲労、心の浮き沈みの改善は最も多い内容です。不妊治療中の多くの方が妊娠されました。皆さんそれぞれの、「自分らしい心とカラダ」のお手伝いが出来ればと願っています。