《申込方法》
《目的》
各会員のクライアント様やご家族などの周囲の方々への具体的なアドバイス並びに、各会員ご自身のケアにお役立て頂ける日ごろのケアや、健康時事に関する最新情報を共有し、おひとりおひとりの心身の健康促進に役立てること、また周知させ、ひとりでも多くの方々を健康へ導くことを目的とする。
《主なトピックス》
■ストレスが及ぼす心身症状のケア
不安神経症、頭痛、イライラ、不眠、肌荒れなど、ストレス症状として現れる様々な悩みの改善。ホルモン分泌の阻害要因となる環境ストレスの緩和、ストレス緩和による健康促進などを目指す。
■性に関する悩みのケア
男女様々な悩みが多様化する「性」に関しての最新ケア情報やメンタルケアの促進
■ホルモンバランスに関わる様々な身体症状のケア方法の追及
各ホルモン、コレステロール、骨粗しょう症、更年期症状、食欲不振・増進、代謝低下や、アンチエイジング、不妊症ケアなど、ストレスケアによるホルモンバランスの正常化と分泌がスムーズになされるためのケア。
■アーユルヴェーダや中医学、漢方、現代医学から総合的なケアの追求
東洋医学のススメや注意点、現代医学での治療法との組み合わせ方等。
■各症状・症例ごとのプログラム
各疾患の治療中または治療後の社会復帰のためのプログラム開発。
EX)抗がん剤治療によるひざの痛み・リンパ浮腫・カラダのしびれ・高脂血症、その他副作用などあらゆる症状のケアと、「歩行運動」に代わるケアプログラムを開発。
■ITを活用した心身のケアやQOL向上の為のプログラム等